ichi3ichi3 / 市原信
一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待 #菅正剛 #菅義偉 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン https://t.co/rfafzOkLK4 at 03/03 17:26
2021年03月04日
2021年03月03日のつぶやき
2021年03月03日
日銀株下落局面も買い支えず
日経平均株価は日銀の介入により操作されている、とされてきましたが毎日新聞によると『日銀が3月に実施する金融政策の点検を見据え、株価が高値圏ならば購入基準を厳格化して買わない運用に切り替えた、との見方が市場では広がっている』と報じました。
アップル株価
https://www.marketwatch.com/investing/stock/aapl
各国の株式市場の現状は
http://www.w-index.com/
アメリカ株式市場のリアルタイムサイトは
http://www.marketwatch.com/investing/index/djia
今日の世界株価指数は
http://nikkei225jp.com
日銀、ETF購入に異変 株下落局面も買い支えず 基準厳格化か
毎日 2021年3月2日
https://mainichi.jp/articles/20210302/k00/00m/020/225000c
日銀による上場投資信託(ETF)購入に異変が起きている。これまでは株価が一定程度下がると買いに入って株価下支えに貢献してきたが、2月は株価が急落した26日を除いて下落局面でも動かなかった。日銀が3月に実施する金融政策の点検を見据え、株価が高値圏ならば購入基準を厳格化して買わない運用に切り替えた、との見方が市場では広がっている。
日銀は年間12兆円を上限に原則6兆円ペースでETFを購入する方針を示している。市場が動揺した際、投資家心理を改善させる効果を狙っている。
アップル株価
https://www.marketwatch.com/investing/stock/aapl
各国の株式市場の現状は
http://www.w-index.com/
アメリカ株式市場のリアルタイムサイトは
http://www.marketwatch.com/investing/index/djia
今日の世界株価指数は
http://nikkei225jp.com
日銀、ETF購入に異変 株下落局面も買い支えず 基準厳格化か
毎日 2021年3月2日
https://mainichi.jp/articles/20210302/k00/00m/020/225000c
日銀による上場投資信託(ETF)購入に異変が起きている。これまでは株価が一定程度下がると買いに入って株価下支えに貢献してきたが、2月は株価が急落した26日を除いて下落局面でも動かなかった。日銀が3月に実施する金融政策の点検を見据え、株価が高値圏ならば購入基準を厳格化して買わない運用に切り替えた、との見方が市場では広がっている。
日銀は年間12兆円を上限に原則6兆円ペースでETFを購入する方針を示している。市場が動揺した際、投資家心理を改善させる効果を狙っている。
ラベル:同時株安
2021年03月02日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
署名偽造関与は「お話しできない」 愛知県知事リコール運動事務局幹部の常滑市議、県警の事情聴取認める:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/si0hh7IdJJ at 03/02 20:19
ichi3ichi3 / 市原信
田中龍作ジャーナル | 【参院・広島再選挙】郷原弁護士「カネをもらった側の刑事処分なくして選挙はありえない」 https://t.co/nVzYs9tSFz at 03/02 18:26
2021年03月02日
2021年03月01日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
聖火走者辞退で別理由提案、長崎 女性蔑視に反発の大学院生へ | 2021/3/1 - 共同通信 https://t.co/ADghfGDI1z at 03/01 23:55
ichi3ichi3 / 市原信
辞職の山田広報官は「菅政権の犠牲者」…菅首相「承知する立場にない」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/X18gwZ07n8 at 03/01 16:26
2021年03月01日
2021年02月28日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
米ハーバード大教授「基地反対は私欲」「普天間は軍が購入」 大学ウェブに論文、懸念の声 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/tmzWlKR13N @theokinawatimesより at 02/28 20:21
2021年02月28日
2021年02月27日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/1RXlR1fgK3 at 02/27 17:07
ichi3ichi3 / 市原信
総務省接待で告発状提出 山田広報官ら17人に贈収賄容疑「市民感情として納得できない」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/hKjK4LSJpW at 02/27 17:03
ichi3ichi3 / 市原信
記者会見は行政側の「サービス」ではない 首相また「ぶら下がり」で済ます | 2021/2/26 - 京都新聞 https://t.co/ddGdX9nQaf at 02/27 15:48
2021年02月27日
2021年02月26日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
近鉄、社員数600人削減へ コロナで業績悪化、早期退職募集 | 2021/2/26 - 共同通信 https://t.co/CvTDdx7aJ7 at 02/26 15:20
ichi3ichi3 / 市原信
菅首相が山田内閣広報官を処分しない理由に「女性」を強調! 女性問題を悪用し「飲み会を断らない」不正官僚を守る態度こそ性差別だ https://t.co/vZ79jaRT5h @litera_webより at 02/26 10:41
ichi3ichi3 / 市原信
Australia Launches Livestock Carrier Inspection Campaign – gCaptain https://t.co/TSlJjoeg9k at 02/26 00:10
ichi3ichi3 / 市原信
Wakashio Captain Confirms He Navigated Close to Shore to Pick Up Cell Signal, But Blames Chief Officer for Groundin… https://t.co/UxEfwPnNBB at 02/26 00:08
ichi3ichi3 / 市原信
Maersk Updates on Transpacific Ships' Return to Service After Cargo Losses – gCaptain https://t.co/6jw7nj6Ztt at 02/26 00:03
2021年02月26日
コロナ不安が欧米の株安を誘う 8 (米国経済正常化で株価下落)
26日の日経平均はニューヨークの大下落を受け大幅下落で始まりました。その原因について毎日新聞は『25日には、新型コロナウイルスワクチンの接種が進み、米国の経済活動が想定より早く正常化するとの見方から米長期金利が一時、約1年ぶりの水準となる1・61%に上昇(価格は下落)した』と報じ、「経済正常化」の思惑がきっかけとしています。コロナワクチンの接種により株価が下落という一見矛盾した情勢となっています。
日本ではワクチン接種は大幅に遅れ始まったばかりにもかかわらず、26日の終値は前日比1202円安の2万8966円(-3.99%)の暴落となりました。アジア市場も下落しており、世界市場の今後が注目されます。
アップル株価
https://www.marketwatch.com/investing/stock/aapl
各国の株式市場の現状は
http://www.w-index.com/
アメリカ株式市場のリアルタイムサイトは
http://www.marketwatch.com/investing/index/djia
今日の世界株価指数は
http://nikkei225jp.com
寄り付きからほぼ全面安の展開 日経平均一時900円安
毎日新聞 2021年2月26日
https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/020/052000c
26日午前の東京株式市場は、米株式市場の急落を受けて大幅反落し、日経平均株価は前日終値比の下げ幅が一時900円を超えた。午前10時時点は同711円44銭安の2万9456円83銭。
25日には、新型コロナウイルスワクチンの接種が進み、米国の経済活動が想定より早く正常化するとの見方から米長期金利が一時、約1年ぶりの水準となる1・61%に上昇(価格は下落)した。
投資先としての株式の魅力が薄れたことで、同日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が前日比559・85ドル(1・75%)安の3万1402・01ドルと大幅に下落。26日の東京市場にもこの流れが波及し、寄り付きからほぼ全面安の展開となった。
三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「米長期金利の上昇する速度が速い。金利が落ち着かない限り、当面は不安定な値動きが続くだろう」としている。【釣田祐喜】
日本ではワクチン接種は大幅に遅れ始まったばかりにもかかわらず、26日の終値は前日比1202円安の2万8966円(-3.99%)の暴落となりました。アジア市場も下落しており、世界市場の今後が注目されます。
アップル株価
https://www.marketwatch.com/investing/stock/aapl
各国の株式市場の現状は
http://www.w-index.com/
アメリカ株式市場のリアルタイムサイトは
http://www.marketwatch.com/investing/index/djia
今日の世界株価指数は
http://nikkei225jp.com
寄り付きからほぼ全面安の展開 日経平均一時900円安
毎日新聞 2021年2月26日
https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/020/052000c
26日午前の東京株式市場は、米株式市場の急落を受けて大幅反落し、日経平均株価は前日終値比の下げ幅が一時900円を超えた。午前10時時点は同711円44銭安の2万9456円83銭。
25日には、新型コロナウイルスワクチンの接種が進み、米国の経済活動が想定より早く正常化するとの見方から米長期金利が一時、約1年ぶりの水準となる1・61%に上昇(価格は下落)した。
投資先としての株式の魅力が薄れたことで、同日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が前日比559・85ドル(1・75%)安の3万1402・01ドルと大幅に下落。26日の東京市場にもこの流れが波及し、寄り付きからほぼ全面安の展開となった。
三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「米長期金利の上昇する速度が速い。金利が落ち着かない限り、当面は不安定な値動きが続くだろう」としている。【釣田祐喜】
2021年02月25日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
【速報中】7万円超負担しなかった理由「心の緩みで…」:朝日新聞デジタル https://t.co/QykLKFtqjo #政治タイムライン at 02/25 11:50
ichi3ichi3 / 市原信
ワクチン1回接種論、自民で浮上 政府は2回維持の構え:朝日新聞デジタル https://t.co/eUoN1FIql5 #新型コロナウイルス at 02/25 09:51
2021年02月25日
2021年02月24日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
福島第一原発で異常事態。M7.3地震後に水位低下、地震計「故障」は本当なのか?カンニング竹山の“勘違い”に批判の声も
#MAG2NEWS https://t.co/8hJNDFhCM0 at 02/24 20:26
ichi3ichi3 / 市原信
Maersk Eindhoven expected in Yokohama Thursday following container loss https://t.co/G99Owtn46Z at 02/24 19:52
ichi3ichi3 / 市原信
菅首相長男から接待の山田真貴子氏 広報官を継続「首相から指示」 給与は自主返納:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/5vNbWjGGNP at 02/24 19:35
ichi3ichi3 / 市原信
More Cargo Loss for Transpacific as Maersk Ship Loses Hundreds of Containers in Storm – gCaptain https://t.co/RKyb9SnKnS at 02/24 02:03
ichi3ichi3 / 市原信
Japan's Ocean Network Express Eyeing Mid-March Return for ONE Apus – gCaptain https://t.co/0ZyehdvFVB at 02/24 01:59
ichi3ichi3 / 市原信
Maersk Updates on Essen and Eindhoven's Return to Service After Cargo Losses – gCaptain https://t.co/6jw7njoAl1 at 02/24 01:57
2021年02月24日
2021年02月23日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
Protesters took to the streets across Myanmar, mounting what appeared to be one of the largest demonstrations again… https://t.co/XuUyDdp1e9 at 02/23 00:52
2021年02月23日
2021年02月22日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
菅首相長男から接待の山田真貴子内閣広報官 数々の女性初、輝かしい経歴:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Xby6PTHgR4 at 02/22 22:46
ichi3ichi3 / 市原信
福島第1原発、地震計故障を放置 3号機建屋、データ記録できず | 2021/2/22 - 共同通信 https://t.co/wjE1swO857 at 02/22 15:36
ichi3ichi3 / 市原信
「犬を食べるから…」米国でアジア系住民へのヘイトが激化 銃撃、暴行も多発:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/p2PJNdasyV at 02/22 10:09
2021年02月22日
2021年02月21日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/cEBufAbZQV at 02/21 23:37
ichi3ichi3 / 市原信
1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か:時事ドットコム https://t.co/BY45ifodwH @jijicomより at 02/21 23:23
ichi3ichi3 / 市原信
1、3号機の格納容器「水位低下」 福島第1原発、漏えい増量か:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://t.co/ZEnnQmC7Je at 02/21 23:20
ichi3ichi3 / 市原信
年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も https://t.co/Ho6rB9QlYg @litera_webより at 02/21 19:00
ichi3ichi3 / 市原信
「アベノマスク」の業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府(立岩陽一郎) - Y!ニュース https://t.co/A8qm2uBmp6 at 02/21 02:34
2021年02月21日
2021年02月20日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
代筆依頼「署名団体から」愛知リコール 受注会社側が説明 : ニュース : 中部発 : 地域 : 読売新聞オンライン https://t.co/gYaqGXe6Mz at 02/20 23:01
ichi3ichi3 / 市原信
地震で原発処理水タンクずれる 福島第1、東電の公表遅れ | 2021/2/18 - 共同通信 https://t.co/EYhq6Q1kXX at 02/20 17:30
ichi3ichi3 / 市原信
ミャンマー、僧侶も抗議デモ参加 07年にも主導、尊敬の対象 | 2021/2/20 - 共同通信 https://t.co/6V5sEE1Vzg at 02/20 17:24
ichi3ichi3 / 市原信
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/3muOCk35kA at 02/20 11:40
ichi3ichi3 / 市原信
菅首相の長男接待問題、総務省が秋本局長らを更迭 官房長官「通常の人事異動」と強調:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Bv5BJkOB04 at 02/20 10:03
2021年02月20日
2021年02月19日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
原発事故、東京高裁が国の責任認める 千葉避難者訴訟、高裁2例目(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/9ffqnWxz5a at 02/19 15:45
ichi3ichi3 / 市原信
【独自】米軍機か、またも沖縄低空飛行 中止要請翌日「ばかにしている」 辺戸岬や慶良間など - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/EdAXusdfEG at 02/19 00:14
2021年02月19日
2021年02月18日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
米メディア大手、グーグルと契約 記事提供で多額使用料 | 2021/2/18 - 共同通信 https://t.co/xI2E4qjph7 at 02/18 01:07
ichi3ichi3 / 市原信
マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定:時事ドットコム https://t.co/gmw5HkeAmM @jijicomより at 02/18 00:21
2021年02月18日
2021年02月17日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
厚労省、コロナ感染者数を手集計 菅首相「承知している」:時事ドットコム https://t.co/cascCQc5Yp @jijicomより at 02/17 17:10
ichi3ichi3 / 市原信
海保の武器使用「排除されない」 中国海警法対応で長官 | 2021/2/17 - 共同通信 https://t.co/jaHgTWOsOl at 02/17 17:02
2021年02月16日
2021年02月15日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
リコール不正刑事告発でも陰謀論主張の高須院長を批判できないマスコミ 『スッキリ』では高須に擁護的コメント 番組中にクリニックのCM https://t.co/2soXMKLdJS @litera_webより at 02/15 22:10
ichi3ichi3 / 市原信
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
https://t.co/BwoNdegC18 at 02/15 11:38
ichi3ichi3 / 市原信
ヤンゴン市街地で軍装甲車が展開 ミャンマー、ネットも再遮断 | 2021/2/15 - 共同通信 https://t.co/MVoGBZj6k3 at 02/15 10:17
ichi3ichi3 / 市原信
NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で(AFP=時事)
#Yahooニュース
https://t.co/J0ZDhYMKej at 02/15 01:19
2021年02月15日
2021年02月14日
2021年02月13日
潜水艦「そうりゅう」と貨物船が衝突 5(貨物船にも損傷の痕跡)
潜水艦に衝突された貨物船の損傷について、『これまでの調査で海面からおよそ8メートルから13メートル下の船首の付近に、ぶつかった際できたと見られる損傷があり、へこんだ部分にはおよそ20センチにわたってひびが入り、船内に海水がにじんでいたということです。また潜水艦のものとみられる黒い塗料がついていたということです』(NHK)判明したとしています。貨物船の乗組員は衝突の衝撃を認識していなかったといわれますが、物理的な損傷が発生していたことが明らかとなり、重大事故であったことがわかります。
高知沖で海自潜水艦と衝突 調査受けていた貨物船が出発
NHK 2021年2月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210213/k10012863961000.html
高知県の沖合で海上自衛隊の潜水艦と貨物船が衝突した事故で、神戸港の沖に停泊し第5管区海上保安本部による調査を受けていた貨物船が、13日午前、目的地に向けて出発しました。
香港船籍の貨物船「オーシャン アルテミス」は、13日午前9時、停泊していた神戸港の沖から目的地の岡山県倉敷市の水島港に向けて出発しました。
貨物船は今月8日、高知県の足摺岬の南東、およそ50キロの沖合で、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と衝突し、その後、第5管区海上保安本部の調査を受けていました。
これまでの調査で海面からおよそ8メートルから13メートル下の船首の付近に、ぶつかった際できたと見られる損傷があり、へこんだ部分にはおよそ20センチにわたってひびが入り、船内に海水がにじんでいたということです。
また潜水艦のものとみられる黒い塗料がついていたということです。
海上保安本部で今後、潜水艦について業務上過失傷害と業務上過失往来危険の疑いで捜査を進める方針で、損傷部分の塗料の調査や乗組員の聞き取りなどを行うことにしています。
また貨物船については、今後、必要があった場合、任意で事情を聴くことにしています。
高知沖で海自潜水艦と衝突 調査受けていた貨物船が出発
NHK 2021年2月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210213/k10012863961000.html
高知県の沖合で海上自衛隊の潜水艦と貨物船が衝突した事故で、神戸港の沖に停泊し第5管区海上保安本部による調査を受けていた貨物船が、13日午前、目的地に向けて出発しました。
香港船籍の貨物船「オーシャン アルテミス」は、13日午前9時、停泊していた神戸港の沖から目的地の岡山県倉敷市の水島港に向けて出発しました。
貨物船は今月8日、高知県の足摺岬の南東、およそ50キロの沖合で、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と衝突し、その後、第5管区海上保安本部の調査を受けていました。
これまでの調査で海面からおよそ8メートルから13メートル下の船首の付近に、ぶつかった際できたと見られる損傷があり、へこんだ部分にはおよそ20センチにわたってひびが入り、船内に海水がにじんでいたということです。
また潜水艦のものとみられる黒い塗料がついていたということです。
海上保安本部で今後、潜水艦について業務上過失傷害と業務上過失往来危険の疑いで捜査を進める方針で、損傷部分の塗料の調査や乗組員の聞き取りなどを行うことにしています。
また貨物船については、今後、必要があった場合、任意で事情を聴くことにしています。
ラベル:船舶事故
2021年02月12日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
橋本聖子氏が五輪組織委会長候補に浮上 川淵三郎氏は受諾しない考え:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/sHch20lf7n at 02/12 14:47
2021年02月12日
2021年02月11日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
五輪放映権を持つ米NBCが森会長の辞任を要求する意見記事「彼は去らねばならない」(THE PAGE)
#Yahooニュース
https://t.co/n2Z0HJx0IZ at 02/11 13:48
ichi3ichi3 / 市原信
有馬キャスター降板だけじゃない! NHKが世論調査でも政権忖度 東京五輪「延期」の選択肢を削除、開催をめぐる討論番組も急遽中止に https://t.co/EKrVxrKyGH @litera_webより at 02/11 00:49
2021年02月11日
2021年02月10日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
トヨタ社長、森氏発言「遺憾」 五輪・パラの最高位スポンサー | 2021/2/10 - 共同通信 https://t.co/KFenct5vfc at 02/10 17:02
ichi3ichi3 / 市原信
無症状者の検査 宣言後の焦点に コロナ分科会尾身会長 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/rNze6nIWa4 @theokinawatimesより at 02/10 15:30
ichi3ichi3 / 市原信
ファイザーワクチン1瓶の接種6回→5回 注射器の問題:朝日新聞デジタル https://t.co/7tt9eBd9gC #新型コロナウイルス at 02/10 00:33
2021年02月10日
潜水艦「そうりゅう」と貨物船が衝突 4(浮上時のミスか)
潜水艦衝突の原因について『浮上に際して二重三重に定められた安全確認手順が徹底されたかや、浮上前に周囲の状況を確認するソナー(水中音波探知機)に問題はなかったかなどが原因究明の焦点だ。事故の通報は3時間以上遅れ、危機管理体制の問題点も露呈した』と時事通信は重大な疑義を報じました。
潜水艦の損傷について『「一歩間違えば大事故だった」。防衛省幹部はこう語る。潜水艦の艦橋側面にある「潜舵(せんだ)」と呼ばれるかじが曲がるほどの衝撃で、相手が小型船であれば転覆していた可能性もある。同省によると、射撃訓練とは異なり、潜水艦の浮上訓練に関し船舶への情報提供はない』(時事通信)と防衛省幹部が述べている。
さらに、『今回は、海面に潜望鏡を出して周囲を確認する段階で衝突した。同省によると、商船の存在を確認し、急潜航を試みたが回避できなかったという』(時事通信。
そして、『海自潜水艦をめぐっては2006年にも宮崎県沖で同種の事故が起きている。練習潜水艦が潜望鏡を海面上に出すために浮上中、タンカーと接触。海難審判では「タンカーを探知した際の動静監視が不十分で、浮上を中止しなかったことが事故原因」との結論が出された』と時事通信は指摘し、教訓が生かされていない可能性がある。
事故発生後について『事故は8日午前11時ごろに発生したが、そうりゅうの通信機能が停止したため、携帯電話の圏内まで航行。母港の呉基地(広島県)に一報を入れるまでに約3時間20分かかった。一刻を争う救助活動が必要な場合に連絡の遅れは致命的だ』と時事通信は厳しく報じている。
、
浮上中の安全確認焦点 「一歩間違えば大事故」―ソナー探知有無も・潜水艦事故
時事通信 2021年02月10日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020901147&g=soc
高知県沖で8日に起きた海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間商船の衝突事故では、潜水艦の浮上に際して二重三重に定められた安全確認手順が徹底されたかや、浮上前に周囲の状況を確認するソナー(水中音波探知機)に問題はなかったかなどが原因究明の焦点だ。事故の通報は3時間以上遅れ、危機管理体制の問題点も露呈した。
「一歩間違えば大事故だった」。防衛省幹部はこう語る。潜水艦の艦橋側面にある「潜舵(せんだ)」と呼ばれるかじが曲がるほどの衝撃で、相手が小型船であれば転覆していた可能性もある。同省によると、射撃訓練とは異なり、潜水艦の浮上訓練に関し船舶への情報提供はない。往来の多い航路帯を避け、浮上前にソナーと潜望鏡で周囲の船舶の有無を確認して行う。
今回は、海面に潜望鏡を出して周囲を確認する段階で衝突した。同省によると、商船の存在を確認し、急潜航を試みたが回避できなかったという。
海自関係者は浮上手順について「潜望鏡を出す前にまず、ソナーで船舶のエンジンやプロペラ音が聞こえないか確認しながら段階的に浮上する」と説明。水中で全周を確認するが、船舶がソナーの死角(不感ゾーン)に入ると、存在に気付くのが遅れる場合があるという。そうりゅうのソナーは音源を探知していなかったとの情報もある。
海自潜水艦をめぐっては2006年にも宮崎県沖で同種の事故が起きている。練習潜水艦が潜望鏡を海面上に出すために浮上中、タンカーと接触。海難審判では「タンカーを探知した際の動静監視が不十分で、浮上を中止しなかったことが事故原因」との結論が出された。
今回は、緊急時の連絡機能の問題も浮上した。事故は8日午前11時ごろに発生したが、そうりゅうの通信機能が停止したため、携帯電話の圏内まで航行。母港の呉基地(広島県)に一報を入れるまでに約3時間20分かかった。一刻を争う救助活動が必要な場合に連絡の遅れは致命的だ。防衛省は「早急に対策を講じたい」としている。
潜水艦の損傷について『「一歩間違えば大事故だった」。防衛省幹部はこう語る。潜水艦の艦橋側面にある「潜舵(せんだ)」と呼ばれるかじが曲がるほどの衝撃で、相手が小型船であれば転覆していた可能性もある。同省によると、射撃訓練とは異なり、潜水艦の浮上訓練に関し船舶への情報提供はない』(時事通信)と防衛省幹部が述べている。
さらに、『今回は、海面に潜望鏡を出して周囲を確認する段階で衝突した。同省によると、商船の存在を確認し、急潜航を試みたが回避できなかったという』(時事通信。
そして、『海自潜水艦をめぐっては2006年にも宮崎県沖で同種の事故が起きている。練習潜水艦が潜望鏡を海面上に出すために浮上中、タンカーと接触。海難審判では「タンカーを探知した際の動静監視が不十分で、浮上を中止しなかったことが事故原因」との結論が出された』と時事通信は指摘し、教訓が生かされていない可能性がある。
事故発生後について『事故は8日午前11時ごろに発生したが、そうりゅうの通信機能が停止したため、携帯電話の圏内まで航行。母港の呉基地(広島県)に一報を入れるまでに約3時間20分かかった。一刻を争う救助活動が必要な場合に連絡の遅れは致命的だ』と時事通信は厳しく報じている。
、
浮上中の安全確認焦点 「一歩間違えば大事故」―ソナー探知有無も・潜水艦事故
時事通信 2021年02月10日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020901147&g=soc
高知県沖で8日に起きた海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間商船の衝突事故では、潜水艦の浮上に際して二重三重に定められた安全確認手順が徹底されたかや、浮上前に周囲の状況を確認するソナー(水中音波探知機)に問題はなかったかなどが原因究明の焦点だ。事故の通報は3時間以上遅れ、危機管理体制の問題点も露呈した。
「一歩間違えば大事故だった」。防衛省幹部はこう語る。潜水艦の艦橋側面にある「潜舵(せんだ)」と呼ばれるかじが曲がるほどの衝撃で、相手が小型船であれば転覆していた可能性もある。同省によると、射撃訓練とは異なり、潜水艦の浮上訓練に関し船舶への情報提供はない。往来の多い航路帯を避け、浮上前にソナーと潜望鏡で周囲の船舶の有無を確認して行う。
今回は、海面に潜望鏡を出して周囲を確認する段階で衝突した。同省によると、商船の存在を確認し、急潜航を試みたが回避できなかったという。
海自関係者は浮上手順について「潜望鏡を出す前にまず、ソナーで船舶のエンジンやプロペラ音が聞こえないか確認しながら段階的に浮上する」と説明。水中で全周を確認するが、船舶がソナーの死角(不感ゾーン)に入ると、存在に気付くのが遅れる場合があるという。そうりゅうのソナーは音源を探知していなかったとの情報もある。
海自潜水艦をめぐっては2006年にも宮崎県沖で同種の事故が起きている。練習潜水艦が潜望鏡を海面上に出すために浮上中、タンカーと接触。海難審判では「タンカーを探知した際の動静監視が不十分で、浮上を中止しなかったことが事故原因」との結論が出された。
今回は、緊急時の連絡機能の問題も浮上した。事故は8日午前11時ごろに発生したが、そうりゅうの通信機能が停止したため、携帯電話の圏内まで航行。母港の呉基地(広島県)に一報を入れるまでに約3時間20分かかった。一刻を争う救助活動が必要な場合に連絡の遅れは致命的だ。防衛省は「早急に対策を講じたい」としている。
ラベル:船舶事故
2021年02月09日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
「女性蔑視を容認か?」一時辞意の森喜朗会長を慰留する五輪組織委に疑問声続出:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/rCMJRMchbJ at 02/09 19:06
ichi3ichi3 / 市原信
NHK『NW9』有馬キャスターが降板! 原因は菅首相の激怒と官邸広報官の圧力電話 『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 https://t.co/CkUpnP35o1 @litera_webより at 02/09 18:54
2021年02月09日
潜水艦「そうりゅう」と貨物船が衝突 3(通信が3時間超不能)
潜水艦の事故で同艦の通信が3時間超にわたり不能となりました。朝日新聞によると『事故では艦上部のアンテナなどが損傷。無線や船舶電話など全ての通信手段が使用不能になり、携帯電話が使える海域まで移動するのに時間がかかったため、事故の把握が遅れた』としています。事故そのものがあってはならないものですが、事故後の通信不能はとうていあり得ない事態です。
潜水艦事故後の連絡不通 海上幕僚長が「非常に問題」
朝日新聞 2021年2月9日
https://digital.asahi.com/articles/ASP2963TKP29UTIL03C.html?iref=comtop_BreakingNews_list
海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が民間船と衝突した事故で、海上自衛隊トップの山村浩・海上幕僚長は9日の定例会見で、そうりゅうが事故から3時間超、外部と連絡できなかったことについて「非常に問題がある」と述べ、衛星携帯電話などの新たな通信手段を導入する方針を明らかにした。
事故では艦上部のアンテナなどが損傷。無線や船舶電話など全ての通信手段が使用不能になり、携帯電話が使える海域まで移動するのに時間がかかったため、事故の把握が遅れた。山村氏は「全部使えなくなる想定はなかった。反省すべきで、想定外というのは許されない」と話した。
海上自衛隊では過去にも、事故後の連絡に時間がかかったことがあった。2006年11月、宮崎県日南市で練習潜水艦「あさしお」が海中から浮き上がる際、パナマ船籍タンカーの船底に衝突した。あさしおのかじが破損し、タンカーの船底にも穴や傷できたが、タンカーは衝突に気づかなかった。
事故原因を調べた海難審判庁の裁決は、無線の不調で海上保安庁に連絡できず、携帯電話で通報をするまでに約1時間半かかったと認定。「事故後迅速に対応できる通信体制の構築が望まれる」と指摘した。(伊藤嘉孝、贄川俊)
潜水艦事故後の連絡不通 海上幕僚長が「非常に問題」
朝日新聞 2021年2月9日
https://digital.asahi.com/articles/ASP2963TKP29UTIL03C.html?iref=comtop_BreakingNews_list
海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が民間船と衝突した事故で、海上自衛隊トップの山村浩・海上幕僚長は9日の定例会見で、そうりゅうが事故から3時間超、外部と連絡できなかったことについて「非常に問題がある」と述べ、衛星携帯電話などの新たな通信手段を導入する方針を明らかにした。
事故では艦上部のアンテナなどが損傷。無線や船舶電話など全ての通信手段が使用不能になり、携帯電話が使える海域まで移動するのに時間がかかったため、事故の把握が遅れた。山村氏は「全部使えなくなる想定はなかった。反省すべきで、想定外というのは許されない」と話した。
海上自衛隊では過去にも、事故後の連絡に時間がかかったことがあった。2006年11月、宮崎県日南市で練習潜水艦「あさしお」が海中から浮き上がる際、パナマ船籍タンカーの船底に衝突した。あさしおのかじが破損し、タンカーの船底にも穴や傷できたが、タンカーは衝突に気づかなかった。
事故原因を調べた海難審判庁の裁決は、無線の不調で海上保安庁に連絡できず、携帯電話で通報をするまでに約1時間半かかったと認定。「事故後迅速に対応できる通信体制の構築が望まれる」と指摘した。(伊藤嘉孝、贄川俊)
ラベル:船舶事故
潜水艦「そうりゅう」と貨物船が衝突 2(潜水艦の損傷は深刻)
潜水艦の損傷について東京新聞に艦橋部分が大きく損傷されている写真が掲載されました。それによると『そうりゅうは艦橋のゆがみや、船体中央から横に延びる「潜舵」のうち右舷側が折れ曲がるなどの損傷があったことが9日、海自への取材で分かった』と報じています。
衝突で艦橋にゆがみ、かじ折れる 潜水艦事故、海保が調査
東京新聞 2021年2月9日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84852
海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が高知県足摺岬沖で民間商船と衝突した事故で、そうりゅうは艦橋のゆがみや、船体中央から横に延びる「潜舵」のうち右舷側が折れ曲がるなどの損傷があったことが9日、海自への取材で分かった。潜舵は航行時の深さを調整する役割がある。そうりゅうはぶつかった衝撃で、外部との通信機器が機能しなくなり、事故発生を連絡できるまで3時間以上かかる結果になった。
第5管区海上保安本部(神戸)は9日、高知港で潜水艦の船体の調査を始め、詳しい原因究明に着手。海自も8日に事故調査委員会を設置しており、当時の詳しい状況の解明を進める。
衝突で艦橋にゆがみ、かじ折れる 潜水艦事故、海保が調査
東京新聞 2021年2月9日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84852
海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が高知県足摺岬沖で民間商船と衝突した事故で、そうりゅうは艦橋のゆがみや、船体中央から横に延びる「潜舵」のうち右舷側が折れ曲がるなどの損傷があったことが9日、海自への取材で分かった。潜舵は航行時の深さを調整する役割がある。そうりゅうはぶつかった衝撃で、外部との通信機器が機能しなくなり、事故発生を連絡できるまで3時間以上かかる結果になった。
第5管区海上保安本部(神戸)は9日、高知港で潜水艦の船体の調査を始め、詳しい原因究明に着手。海自も8日に事故調査委員会を設置しており、当時の詳しい状況の解明を進める。
ラベル:船舶事故
2021年02月08日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
【独自】“コロナ感染での休業は無給” 東京女子医大の文書に波紋(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
https://t.co/ViUea6eaEZ at 02/08 21:55
ichi3ichi3 / 市原信
森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明 - 毎日新聞 https://t.co/W2mqpCWrGy at 02/08 20:17
2021年02月08日
潜水艦「そうりゅう」と貨物船が衝突 1(潜水艦は訓練中)
NHKによると『防衛省によりますと、民間の商船の船体にダメージはないと見られ、潜水艦は、潜望鏡や通信アンテナなどを納めた「アンテナマスト」と呼ばれる部分などが破損しました。潜水艦は、定期検査が終了したあとの訓練中で、海中から浮上する途中で衝突したと見られるということです』としており、『事故の1報は、発生から3時間半近くたった午後2時20分ごろに潜水艦が所属する広島県呉市にある第1潜水隊群の司令部に携帯電話で連絡があったということで、岸大臣は「衝突事故で通信手段がすべて損傷してしまったということだ。携帯電話しか使えず、電波が入るところまで移動し、1報を入れた」と説明しました』としており、緊急事態発生に対し潜水艦側での対応に重大問題があったと推定されます。
海自潜水艦と民間商船が衝突 潜水艦の隊員3人けが 高知県沖
NHK 2021年2月8日 21時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012855721000.html
加藤官房長官は、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦と民間の商船が衝突する事故があったことを明らかにしました。民間の商船の船体にダメージはないとみられるということです。防衛省によりますと、この事故で民間の商船の乗組員に、けが人は確認されておらず、海上自衛隊の潜水艦の隊員3人が軽いけがをしましたが、病院に搬送する必要はない程度だということです。
加藤官房長官は、午後の記者会見で、8日午前10時58分ごろ、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間の商船が衝突する事故があり、総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、状況の把握にあたっていることを明らかにしました。
そして「菅総理大臣から、情報収集に万全を尽くすこと、民間商船の安全確認と必要な場合は迅速な救助活動を徹底すること、国民への情報提供を行うことの指示があった」と述べました。
そのうえで加藤官房長官は「潜水艦が衝突したと思われる船舶に対し、海上保安庁から連絡したところ『衝突した振動はなく、船体ダメージはないと思われる』との回答があった。政府として、菅総理大臣からの指示を踏まえ関係機関と連携を図りながら、一体となって、全力を挙げて対応していく」と述べました。
潜水艦の隊員3人が軽いけが
防衛省によりますと、この事故で民間の商船の乗組員に、けが人は確認されておらず、海上自衛隊の潜水艦の隊員3人が軽いけがをしましたが、病院に搬送する必要はない程度だということです。
衝突した潜水艦「そうりゅう」は定期検査が終了したあとの訓練の途中で、海中から浮上する途中で衝突したと見られるということです。
衝突した潜水艦は、現在、近くの港に向けて航行中だということです。
岸防衛相「衝突事故で通信手段すべて損傷」
防衛省によりますと、民間の商船の船体にダメージはないと見られ、潜水艦は、潜望鏡や通信アンテナなどを納めた「アンテナマスト」と呼ばれる部分などが破損しました。
潜水艦は、定期検査が終了したあとの訓練中で、海中から浮上する途中で衝突したと見られるということです。
これについて、岸防衛大臣は今夜、記者団に対し「潜水艦の浮上時の事故であり、当然ながら、安全確認は最大限努めた上での作業だったが、民間商船と衝突をしてしまったことは誠に残念なことだ。事故の原因、状況等を把握した上で、安全を担保するように努めたい」と述べました。
また、事故の1報は、発生から3時間半近くたった午後2時20分ごろに潜水艦が所属する広島県呉市にある第1潜水隊群の司令部に携帯電話で連絡があったということで、岸大臣は「衝突事故で通信手段がすべて損傷してしまったということだ。携帯電話しか使えず、電波が入るところまで移動し、1報を入れた」と説明しました。
潜水艦と衝突した船は香港船籍
海上保安庁の関係者によりますと、海上自衛隊の潜水艦と衝突した船は香港船籍の「オーシャン アルテミス」(およそ5万トン)だということです。
積み荷は9万トンあまりの鉄鉱石で、中国人21人が乗っていたということです。
船の位置情報を公開しているウェブサイト「IHIジェットサービス」によりますと、この船は岡山県に向かって今月5日の午後、中国の山東省の青島を出港したということです。
そして8日午前0時ごろに鹿児島県沖を通過したあと、事故現場を航行していました。
潜水艦「そうりゅう」とは
防衛省によりますと、潜水艦「そうりゅう」は、全長84メートル、排水量は2950トンで、平成21年に就役し、海上自衛隊呉基地を拠点とする「第1潜水隊群」に所属しています。
魚雷発射管を6基搭載し定員は65人です。
高い操作性を保つため船体後部の「かじ」の形がアルファベットのエックス形になっていて、航行中の静かさが特徴だということです。
海上自衛隊は複数の潜水艦を運用し、高い隠密性を生かして東シナ海での警戒監視などの任務にあたっています。
国 運輸安全委員会 事故調査官3人指名
高知県足摺岬の沖合で、海上自衛隊の潜水艦と民間の商船が衝突した事故で、国の運輸安全委員会は事故調査官3人を指名し、原因を調査することにしています。
海自 元海将「こうした事故あってはならない」
海上自衛隊の元海将で、潜水艦の艦長も務めた経験もある金沢工業大学虎ノ門大学院の伊藤俊幸教授は「マストには潜望鏡があり、潜水艦は、潜望鏡を水面に出そうとする時に周囲の状況の確認が難しくなるため、最も事故が起きやすい。隊員は当然、そのことを認識しているので、ソナーなどで何度も周囲の安全を確保しながら、慎重に作業する。ソナーが故障したことも考えられるが、故障でないなら、隊員の練度やチームワークに問題がなかったのか、確認する必要がある」と指摘しています。
そのうえで「日本の潜水艦の性能や隊員の操縦技術は世界でも高く評価されており、ささいな事故も起こさないよう極めて慎重に運用してきた。こうした事故はあってはならない」と話していました。
海上自衛隊の艦艇 過去の事故は
海上自衛隊の艦艇と民間の船舶が衝突する事故はこれまでもたびたび起きています。
最近では去年3月、東シナ海の公海で警戒監視のために航行していた護衛艦「しまかぜ」と中国の漁船が衝突し、漁船の乗組員がけがをしました。
おととし6月には、広島県三原市の沖合で掃海艇「のとじま」と北九州市の海運会社が所有する貨物船が衝突し、けが人はいませんでしたが、掃海艇が一部浸水するなど双方に被害が出ました。
平成21年10月には関門海峡で護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船が衝突して護衛艦が炎上し、護衛艦の乗組員6人が軽いけがをしました。
平成20年2月にはイージス艦「あたご」が千葉県の房総半島の沖合で漁船と衝突し、漁船に乗り込んでいた親子2人が死亡しました。
そして昭和63年7月には潜水艦「なだしお」が神奈川県の横須賀市沖で遊漁船と衝突し、釣り客と遊漁船の乗組員合わせて30人が死亡する事故が起きています。
オーシャン アルテミスOcean Artemisの現在地
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:689613/zoom:10
海自潜水艦と民間商船が衝突 潜水艦の隊員3人けが 高知県沖
NHK 2021年2月8日 21時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012855721000.html
加藤官房長官は、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦と民間の商船が衝突する事故があったことを明らかにしました。民間の商船の船体にダメージはないとみられるということです。防衛省によりますと、この事故で民間の商船の乗組員に、けが人は確認されておらず、海上自衛隊の潜水艦の隊員3人が軽いけがをしましたが、病院に搬送する必要はない程度だということです。
加藤官房長官は、午後の記者会見で、8日午前10時58分ごろ、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間の商船が衝突する事故があり、総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、状況の把握にあたっていることを明らかにしました。
そして「菅総理大臣から、情報収集に万全を尽くすこと、民間商船の安全確認と必要な場合は迅速な救助活動を徹底すること、国民への情報提供を行うことの指示があった」と述べました。
そのうえで加藤官房長官は「潜水艦が衝突したと思われる船舶に対し、海上保安庁から連絡したところ『衝突した振動はなく、船体ダメージはないと思われる』との回答があった。政府として、菅総理大臣からの指示を踏まえ関係機関と連携を図りながら、一体となって、全力を挙げて対応していく」と述べました。
潜水艦の隊員3人が軽いけが
防衛省によりますと、この事故で民間の商船の乗組員に、けが人は確認されておらず、海上自衛隊の潜水艦の隊員3人が軽いけがをしましたが、病院に搬送する必要はない程度だということです。
衝突した潜水艦「そうりゅう」は定期検査が終了したあとの訓練の途中で、海中から浮上する途中で衝突したと見られるということです。
衝突した潜水艦は、現在、近くの港に向けて航行中だということです。
岸防衛相「衝突事故で通信手段すべて損傷」
防衛省によりますと、民間の商船の船体にダメージはないと見られ、潜水艦は、潜望鏡や通信アンテナなどを納めた「アンテナマスト」と呼ばれる部分などが破損しました。
潜水艦は、定期検査が終了したあとの訓練中で、海中から浮上する途中で衝突したと見られるということです。
これについて、岸防衛大臣は今夜、記者団に対し「潜水艦の浮上時の事故であり、当然ながら、安全確認は最大限努めた上での作業だったが、民間商船と衝突をしてしまったことは誠に残念なことだ。事故の原因、状況等を把握した上で、安全を担保するように努めたい」と述べました。
また、事故の1報は、発生から3時間半近くたった午後2時20分ごろに潜水艦が所属する広島県呉市にある第1潜水隊群の司令部に携帯電話で連絡があったということで、岸大臣は「衝突事故で通信手段がすべて損傷してしまったということだ。携帯電話しか使えず、電波が入るところまで移動し、1報を入れた」と説明しました。
潜水艦と衝突した船は香港船籍
海上保安庁の関係者によりますと、海上自衛隊の潜水艦と衝突した船は香港船籍の「オーシャン アルテミス」(およそ5万トン)だということです。
積み荷は9万トンあまりの鉄鉱石で、中国人21人が乗っていたということです。
船の位置情報を公開しているウェブサイト「IHIジェットサービス」によりますと、この船は岡山県に向かって今月5日の午後、中国の山東省の青島を出港したということです。
そして8日午前0時ごろに鹿児島県沖を通過したあと、事故現場を航行していました。
潜水艦「そうりゅう」とは
防衛省によりますと、潜水艦「そうりゅう」は、全長84メートル、排水量は2950トンで、平成21年に就役し、海上自衛隊呉基地を拠点とする「第1潜水隊群」に所属しています。
魚雷発射管を6基搭載し定員は65人です。
高い操作性を保つため船体後部の「かじ」の形がアルファベットのエックス形になっていて、航行中の静かさが特徴だということです。
海上自衛隊は複数の潜水艦を運用し、高い隠密性を生かして東シナ海での警戒監視などの任務にあたっています。
国 運輸安全委員会 事故調査官3人指名
高知県足摺岬の沖合で、海上自衛隊の潜水艦と民間の商船が衝突した事故で、国の運輸安全委員会は事故調査官3人を指名し、原因を調査することにしています。
海自 元海将「こうした事故あってはならない」
海上自衛隊の元海将で、潜水艦の艦長も務めた経験もある金沢工業大学虎ノ門大学院の伊藤俊幸教授は「マストには潜望鏡があり、潜水艦は、潜望鏡を水面に出そうとする時に周囲の状況の確認が難しくなるため、最も事故が起きやすい。隊員は当然、そのことを認識しているので、ソナーなどで何度も周囲の安全を確保しながら、慎重に作業する。ソナーが故障したことも考えられるが、故障でないなら、隊員の練度やチームワークに問題がなかったのか、確認する必要がある」と指摘しています。
そのうえで「日本の潜水艦の性能や隊員の操縦技術は世界でも高く評価されており、ささいな事故も起こさないよう極めて慎重に運用してきた。こうした事故はあってはならない」と話していました。
海上自衛隊の艦艇 過去の事故は
海上自衛隊の艦艇と民間の船舶が衝突する事故はこれまでもたびたび起きています。
最近では去年3月、東シナ海の公海で警戒監視のために航行していた護衛艦「しまかぜ」と中国の漁船が衝突し、漁船の乗組員がけがをしました。
おととし6月には、広島県三原市の沖合で掃海艇「のとじま」と北九州市の海運会社が所有する貨物船が衝突し、けが人はいませんでしたが、掃海艇が一部浸水するなど双方に被害が出ました。
平成21年10月には関門海峡で護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船が衝突して護衛艦が炎上し、護衛艦の乗組員6人が軽いけがをしました。
平成20年2月にはイージス艦「あたご」が千葉県の房総半島の沖合で漁船と衝突し、漁船に乗り込んでいた親子2人が死亡しました。
そして昭和63年7月には潜水艦「なだしお」が神奈川県の横須賀市沖で遊漁船と衝突し、釣り客と遊漁船の乗組員合わせて30人が死亡する事故が起きています。
オーシャン アルテミスOcean Artemisの現在地
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:689613/zoom:10
ラベル:船舶事故
2021年02月07日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
菅内閣の支持率、横ばい39%…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン https://t.co/FteK9OacKs at 02/07 23:13
ichi3ichi3 / 市原信
女性蔑視発言の森喜朗元総理 五輪組織委会長に不適任59%、適任は6% 世論調査:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/jECZlLAeaj at 02/07 20:22
2021年02月07日
2021年02月06日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
五輪「事実を考慮した決断」促す WHO、森氏の「やる」発言に | 2021/2/6 - 共同通信 https://t.co/3mAXMBftZT at 02/06 15:59
ichi3ichi3 / 市原信
休業支援金の対象を大企業非正規にも拡大 厚労省発表、シフト制パートら、1月8日以降の休みが対象:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/sjRbkj6r3C at 02/06 15:00
ichi3ichi3 / 市原信
東京都庁や組織委員会に抗議殺到 森会長の発言、電話鳴りやまず | 2021/2/5 - 共同通信 https://t.co/r2fXbmR4zs at 02/06 01:17
2021年02月06日
2021年02月05日
2021年02月04日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
Bulk Carrier Crew Member Killed by Large Wave Off Nova Scotia – gCaptain https://t.co/HVIQ8nR4UC at 02/04 02:32
ichi3ichi3 / 市原信
森喜朗会長がJOC会議で“女性差別”丸出し発言し国際問題化必至! 山口香、高橋尚子ら女性理事が理事会密室化に反対したことへの腹いせか https://t.co/APSceaVaHZ @litera_webより at 02/04 00:29
2021年02月04日
2021年02月03日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
接触確認、4カ月通知されず アプリ「COCOA」に不具合 | 2021/2/3 - 共同通信 https://t.co/wyIn0NFzlf at 02/03 18:23
ichi3ichi3 / 市原信
「近寄らないで」看護師らへの差別698件 医師会発表:朝日新聞デジタル https://t.co/fqlQzH7Hp2 #新型コロナウイルス at 02/03 18:06
ichi3ichi3 / 市原信
首相会見「予定の時間だから」49分で打ち切り 本紙7回連続で指名されず 緊急事態宣言の延長:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/hucyacIJbr at 02/03 00:26
2021年02月03日
2021年02月02日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
河村たかし市長「僕は被害者、怒りに震える」 愛知県知事リコールで署名の8割不正の疑い:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/ooteq1p2qH at 02/02 16:23
2021年02月02日
2021年02月01日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
自民・松本氏が虚偽説明「前途有望な2人…かばいたかった」<自民3議員が銀座クラブ訪問@> :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Xj5lggHNUF at 02/01 19:44
ichi3ichi3 / 市原信
毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も | 2021/1/21 - 共同通信 https://t.co/PmGZwYEAdZ at 02/01 17:09
2021年02月01日
2021年01月31日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
WHO、武漢の海鮮市場を視察 流行から1年余りで実現 | 2021/1/31 - 共同通信 https://t.co/4kleH36GR6 at 01/31 16:32
ichi3ichi3 / 市原信
コンサル契約への関与聴取 仏予審判事、竹田前JOC会長に 東京地検の協力批判 - 毎日新聞 https://t.co/0Q2W9nBawj at 01/31 02:14
ichi3ichi3 / 市原信
新型コロナから回復し退院・療養解除となった人から感染することはないのか?(忽那賢志) - Y!ニュース https://t.co/3DniYoFhQ7 at 01/31 00:47
2021年01月31日
2021年01月30日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
メディアは「共感」や「同調圧力強化」を求めて動くな 新型コロナワクチンの報道に精神科医が注文(BuzzFeed Japan)
#Yahooニュース
https://t.co/bWFCidGXpJ at 01/30 22:49
ichi3ichi3 / 市原信
Maersk Essen Arrives in Mexico with Collapsed Containers – gCaptain https://t.co/FrJSkK4EM3 at 01/30 01:59
2021年01月30日
2021年01月29日のつぶやき
ichi3ichi3 / 市原信
自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 2021/1/29 - 共同通信 https://t.co/wX8pJdb1wv at 01/29 14:38
ichi3ichi3 / 市原信
Abducted MV Mozart Crew Members Reported Safe After Pirate Attack – gCaptain https://t.co/mIii7Kqh9o at 01/29 01:05